top of page
検索

高次機能の相談

  • 執筆者の写真: takashi maruyama
    takashi maruyama
  • 2022年1月15日
  • 読了時間: 1分

高次機能障害に対する環境はまだまだ整備が進んでいません。

そんななかで、外来の患者さんで高次機能に関して相談を受けました。



コロナのあいだは在宅でのリモートで過ごしていた患者さん達

ZOOMでの仕事にようやく慣れたところで、今度は職場に通勤がちらほら開始されました。


そうなると、再びあたらしい環境に慣れるために頑張らなければなりません。

通勤や、新しい人間関係が不安だそうです。


でも、悪いことではありません。


緊張する事、環境が変わることは、脳にあたらしい刺激を与えます。

なにより、いつもの部屋で人と会わないで過ごすことが続く方が不健全です。


港にいかりを下ろしている時間はもうそろそろ終わりにして、次の航海に出ようではありませんか。

嵐もあれば、凪もあるでしょう。

でも、次の港を目指してゆっくりと前に進みましょう。



というわけで、今日は海の写真です。

たしかグアム島だったと思います。


船出のイメージは、真っ青な夏空と沸き立つ雲でいかがでしょうか!

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

【免責事項】

当サイトの記事は情報提供を目的としてボランティアで翻訳・監修されています。
翻訳の記事内容や治療を推奨または保証するものではありません。

bottom of page